コンサルティング・DX支援
HDI-Japan国内で唯一のストラテジックパートナーのパーソルビジネスプロセスデザインが、
国際認定のコンサルティング/研修サポートでお客様を支援します。
また、DXを目的としたITツールを用いたデジタル化を全面支援も行っており、
SaaS、BI、RPAなど導入時のツール選定や活用の定着化が重要なDX推進において
導入段階から運用保守までのトータルサポートをワンストップで実施します。
よくある課題・お悩み
- コールセンターの応対品質を向上させたい
- 業務のDX化を推進したい
- オペレーターやSVにどんな教育をすればよいのかわからない
- 運用が属人化しており、ナレッジの数が少ない
パーソルビジネスプロセスデザインのコンサルティング・DX支援でまとめて解決!
センターの品質向上から、オペレーター・SVの教育研修、センターのDX推進までコンタクトセンターにかかわる品質・生産性の向上を支援します。
パーソルビジネスプロセスデザインのコンサルティング・DX支援とは
パーソルビジネスプロセスデザインのヘルプデスク・コールセンターコンサルティングは、お客様のコールセンターの効率化や品質向上を支援するサービスです。プロセス改善および効率化、応対品質やスタッフのスキル向上による顧客満足度の向上、またテクノロジーやツールの活用により顧客対応の効率化や自動化を追求し、業務の品質向上を実現します。
長年にわたるコールセンター運用経験とノウハウ、HDI国際スタンダード品質、KCS(Knowledge-Centered Service)活用の業界最先端の実績に基づき、お客様の事業を成功に導く伴走型のコンサルティング支援を提供しています。
コンサルティング・DX支援の特徴
SVのみならずメンバー向け研修もサポート
コールセンター改善の主管となるリーダーやメンバーに対して、カスタマーサポートのサービス能力に関する知識の確認および必要なスキルについての研修を提供しています。各レベルの参加者に適切な研修支援を提供するため、リーダーやメンバーの双方が改善効果を実感できるようになっています。
自社センター運用のナレッジを展開
当社は「HDIサポートセンター国際認定」(SCC)や、日本コンタクトセンター教育検定協会の定める基準(CMBOK)をクリアした高い品質を持ったセンター運用を行っております。そのノウハウやナレッジをお客様の課題や状況にあわせ、適切にカスタマイズしコンサルテーションいたします。
多数のエンジニアが在籍
RPAを中心に100名を超えるエンジニアが在席しているため、ワンストップでスピーディーかつ広い業務領域に対応できます。
AIコンタクトセンター運用
コンタクトセンター×デジタルによる高い生産性を持った運営体制を構築しています。テクノロジーの活用で時流に適応したサービスをご提供します。
コンサルティング・DX支援のソリューション
HDIコンサルティング
サポートセンターの問合せ対応品質、サービスレベルの向上、競争力の向上など、お客さまの運用センターを伴走型のコンサルティングにより改善します。
詳細はこちら
KCSコンサルティング
研修からKCSの導入、運用サポート(コンサル)、KCSアワード認定取得支援まで、お客さまのニーズに合わせたサポートをご提供します。※KCS:Knowledge Centered Service
詳細はこちら
応対品質改善コンサルティング
オペレーターの電話応対をモニタリングおよび擬似格付け(ミステリーコール)により評価・診断し、オペレーターの応対を可視化。診断結果からスタッフ個々のスキルに合わせて、指導・教育・アドバイスを行います。
詳細はこちら
スタッフ/リーダー教育支援
コールセンター・ヘルプデスクのスタッフとリーダーのそれぞれが、業務を円滑に推進できるようになるための研修をご提供いたします。
詳細はこちら
カスタマーハラスメント対策サービス
カスハラに対する方針の策定からマニュアルの作成、研修の実施など、お客様のニーズにあわせてトータルサポートいたします。
詳細はこちら
RPA業務設計・開発・運用
RPA(UiPath/WinActor)におけるシナリオ構築・運用保守、稼働監視や障害対応、改善提案・実行などトータルサポートを実施します。
CRM・チャットボット導入
CRM・SFAと呼ばれるSalesforceやkintoneといったSaaSサービスの環境構築・開発・運用サポートを実施します。
AI‐OCR環境構築
紙媒体の文字情報をデジタル化するAI-OCRの構築支援・運用サポートを実施します。
BIツール設計・構築・分析
PowerBIやTableauといったBIツールの設計・構築・分析を実施します。集計作業の自動化により、定常的に発生する集計作業の工数削減を実現します。
AzureOpenAI(ChatGPT)
10年を超えるMicrosoft認定パートナーとしてAzureOpenAIの導入を実施します。 導入後の活用支援としてBIを用いて利用状況分析を行い、プロンプトの最適化や利用形態に合わせた再開発、 RPA開発などにつなげることで業務の最適化をお客様と一緒に推進いたします。
自動モニタリングシステム導入・活用支援
コンタクトセンター向けAI音声認識ソリューション「AmiVoice® Communication Suite」を導入されている企業に対して、応対品質管理の自動化を支援するコンサルティングサービスを提供します。
詳細はこちら
オペレーター応対支援ソリューション導入支援
コンタクトセンターにおけるKCS運用(ナレッジマネジメント)に特化した、AIシステムでのAI Digの導入支援・運用サポートをいたします。
詳細はこちら
デジタルコンタクトセンター構築
有人チャット自動評価システム導入・活用支援
オペレータの有人チャット対応内容を自動で品質評価を行い様々なモニタリングレポートを出力できる有人チャット自動品質評価システムのAQChatの導入・活用支援をいたします。
パーソルビジネスプロセスデザインが選ばれる理由
HDIサポートセンター国際認定(SCC)取得
パーソルビジネスプロセスデザインはサポートサービスにおける世界最大のメンバーシップ団体であるHDIが認定する「HDIサポートセンター国際認定」(SCC)を取得しています。
SCCはサポート業界で唯一のサポートセンターに特化した国際スタンダードに基づく認定プログラムであり、本認定を取得することによって国際級のサポートセンターであることが証明されます。
高い品質を証明したコールセンター運営を行っている当社ならではの、ヘルプデスク・コールセンター応対品質改善コンサルテーションを提供します。
KCS運用/KCSアワード取得
日本では2018年にHDIによる審査が初めて行われ、現在は当社を含む4社のみが認定されている「KCSアワード」を取得。KCSの導入に成功し、高い顧客満足度と従業員のモチベーションアップを実現させ、他社の模範・目標となるコンタクトセンターであることの証明です。
当社は、業界でいち早くKCS運用を取り入れ培ってきたノウハウをお客様へ提供しています。
デジタル技術の活用
コンタクトセンターのデジタル化のVisionを「AIコンタクトセンター」と定義し、積極的なデジタル技術の活用を推進しています。クラウドシステムの活用・構築だけでなく、電話をつかった業務や事務代行業務においてもデジタル化を推進し、あらゆるツールを連携させデータが一元化された運用を実現します。RPA領域においては自社で育成したUiPath/WinActorエンジニアが約100名在籍しておりスピーディな対応が可能です。運用保守だけでなく、エラー分析から修正、またRPAスキルの向上などもご支援しています。
資料ダウンロード
コンサルティング・DX支援の資料はこちらに一覧がございます。ぜひダウンロードしてください。
お問い合わせ
コンサルティング・DX支援についてご不明点やお問い合わせがございましたらこちらからご連絡ください。