2025/08/20
NEW
コーポレート

労働者派遣法に基づく派遣事業の情報公開について

本ページでは、労働者派遣法第23条第5項に基づき弊社の労働者派遣事業の状況に関する情報をご提供しております。


パーソルビジネスプロセスデザイン派遣事業状況

2024年度のパーソルビジネスプロセスデザイン株式会社の各事業所の派遣事業の状況は以下のとおりです。

※確認したい事業所を選択いただくと、事業所毎の情報が表示されます。


派遣事業所拠点

豊洲オフィス(PDF形式 126KB)
堂島オフィス(PDF形式 128KB)
赤坂オフィス(PDF形式 128KB)
仙台事業所(PDF形式 112KB)
梅田オフィス(PDF形式 112KB)
宮崎第1アウトソーシングセンター(PDF形式 96KB)
池袋第2アウトソーシングセンター(PDF形式 96KB)
佐世保第1アウトソーシングセンター(PDF形式 96KB)
札幌第2コンタクトセンター(PDF形式 116KB)
名古屋オフィス(PDF形式 112KB)
福岡オフィス(PDF形式 112KB)
こうとう若者・女性しごとセンターオフィス(江東区委託事業)(PDF形式 124KB)
田町オフィス (PDF形式 112KB)

マージン率に含まれる派遣事業運営に必要な経費について

マージン率は、派遣料金から派遣労働者の賃金を除いた金額が派遣料金に占める割合を示すものですが、派遣会社の事業運営に必要となる経費は派遣労働者の賃金だけではありません。
派遣労働者の賃金以外に必要となる経費には、主に以下のようなものがあります。

派遣労働者の社会保険料

派遣労働者の社会保険は、保険料の約半分を雇用主である派遣会社が負担しています。


派遣労働者の年次有給休暇費用

派遣労働者が年次有給休暇を取得した際の賃金は派遣会社が負担しています。


募集費・教育費・福利厚生費

派遣労働者の募集に必要となる募集広告費、スキルアップ支援のための教育費、福利厚生費などの費用が発生します。


その他経費

その他にも社員の人件費、事業運営に必要なシステムの維持費、オフィスの家賃など、事業運営のために必要な経費があります。
参考:一般社団法人日本人材派遣協会 「派遣社員の社会保険等の待遇や賃金についてご説明いたします」


パーソルビジネスプロセスデザインのスキルアップ支援・福利厚生プログラム

パーソルビジネスプロセスデザイン株式会社が提供するスキルアップ支援・福利厚生プログラムには、以下のようなものがあります。

・ スキルアップ支援(一例)

TOEIC®テスト優待制度

TOEIC®テストを、手ごろな優待料金で受験していただける、優待制度を実施しております。


ビジネススキル・ITスキル研修

弊社研修担当による、各種ビジネススキル研修、各種IT技術研修の受講可能です。(入社時研修は必須です)


ライフサポート(一例)

・ スポーツクラブ・旅行・家庭用常備薬の斡旋


安心して働いていただくための各種制度

・ 年次有給休暇
・ 社会保険(健康保険、厚生年金、雇用保険)
・ 労働者災害補償保険
・ 定期健康診断
・ 産前産後・育児・介護休業制度


本件に関する報道関係者の方の
お問い合わせ先

お問い合わせ