- 受付中
- オンライン
- 無料
<デモあり>AIエージェント導入の壁を突破!Copilot Studioを使いこなせる組織に変革させる研修戦略
※web会場オープン11:50~
・営業
・マーケティング
・管理部門
・経営企画
・デジタル推進
・情報システム部門
-
セールスマーケティング,DXソリューション,コンサルティング
こんな方におすすめ
・生成AIの活用がうまくいかない
・AIエージェントを活用したい
・Copilot Studioを導入したが使いこなせていない
・社員のスキルを上げたい
主な内容
生成AIやAIエージェントの導入が進み、多くの企業で活用フェーズに移行しています。
一方で「どの生成AIを導入すれば良いか迷っている」「Copilot Studioを導入したがうまく活用しきれていない」といったお声を耳にします。
本ウェビナーでは、生成AI(AIエージェント)の最新活用状況やメジャーなAIエージェントのご紹介、また実際にCopilot Studioを使ったデモンストレーションを実施します。
後半では、スキル不足を克服する研修サービスの内容を解説し、導入から運用までの成功ポイントをお伝えします。
質疑応答のお時間も設けておりますので、日頃のお悩みなどお気軽にご質問ください。
※Mac OSの方で申込フォームが表示されない場合は、
ブラウザのSafariもしくは最新版のFirefoxでお試しください。
開催概要
| 受講料 | 無料(事前登録制) |
|---|---|
| 日時 | 2025年12月11日(木)12:00~12:50 ※web会場オープン11:50~ |
| 会場 | 本セミナーはwebセミナーです。 |
| 定員 | 50名 |
| 主催 | パーソルビジネスプロセスデザイン株式会社 |
| プログラム | 1.生成AI・AIエージェントの現在の活用状況と課題 2.主なAIエージェントの特徴 3.研修サービス紹介 4.質疑応答 |
| お問い合わせ先 | smkt_markegr@persol.co.jp |
講師プロフィール
パーソルビジネスプロセスデザイン株式会社
ビジネストランスフォーメーション事業本部 DX統括部 プロセスサイエンス部
マネジャー/AXコンサルタント
佐藤 寛太
前職にてEC事業におけるフルフィル業務設計、物流・決済、カスタマーサポート等をワンストップで受託。
PL兼SVとして従事し、バックオフィス運営のノウハウを多く保有。
パーソルビジネスプロセスデザイン入社後は、主に各種ツールの導入によるDX推進を行うプロジェクトを軸に業務整理/再設計から業務の自動化、開発など各工程を担当。
顧客のECリプレースや、生成AI×RPAによる業務プロセス/事務作業の”ゼロ化”を推進し、コンタクトセンターのDX化推進にも従事。
多業種多業態における全体最適化×CX向上に深い知見を持つ。
保有資格
Microsoft 365 Administrator Expert
Azure AI Engineer Associate ほか