- 受付中
- オンライン
- 無料
【限定公開】生成AI/DX導入の成功と失敗を徹底解剖!リアルな事例で学ぶ成功企業の秘訣とは
※web会場オープン11:50~
・営業
・マーケティング
・管理部門
・経営企画
・デジタル推進
・情報システム部門
-
セールスマーケティング,DXソリューション,コンサルティング
こんな方におすすめ
・上からDXを言われているが何から手をつけたらいいかわからない
・AI活用に興味はあるが、自社で導入するにはどうすれば良いか知りたい
・活用にあたりセキュリティが不安
・社員のリテラシーを上げたい
主な内容
デジタルトランスフォーメーション(DX)と生成AIの活用は、今や多くの企業が取り組み成果を出しつつあります。
一方で、何から手をつければ良いのか、自社への具体的な導入方法に悩む方も多いのではないでしょうか。
本ウェビナーでは、生成AIとDX推進について、よくある失敗例から原因やリスク、回避策について解説、併せて成功のヒントとなるユースケースもいくつかご紹介します。
開催概要
受講料 | 無料(事前登録制) |
---|---|
日時 | 2025年6月26日(木)12:00~13:00 ※web会場オープン11:50~ |
会場 | 本セミナーはwebセミナーです。 |
定員 | 100名 |
主催 | パーソルビジネスプロセスデザイン株式会社 |
プログラム | ■12:00~12:05 イントロダクション ■12:05~12:20 第一部「生成AI活用」 - 生成AI活用に関する困りごと - 活用推進度、利用状況 - 生成AIで実現できること - ユースケース紹介 パーソルビジネスプロセスデザイン株式会社 ビジネストランスフォーメーション事業本部 統合コンサルティング統括部 データコンサルティングG 兼 マーケティングトランスフォーメーション統括部 データサイエンス部 マネジャー 小坂 駿人 ■12:20~12:35 第二部「DX推進」 - DXが浸透しない原因 - DX化が遅れることによるリスク - 社内にDXを浸透させるには - ユースケース紹介 パーソルビジネスプロセスデザイン株式会社 マーケティングトランスフォーメーション統括部 営業プリセールスグループ コンサルタント 宮城 太一郎 ■12:35~12:45 サービス紹介 ■12:45~12:55質疑応答 |
お問い合わせ先 | smkt_markegr@persol.co.jp |
講師プロフィール
パーソルビジネスプロセスデザイン株式会社
ビジネストランスフォーメーション事業本部
マネジャー
小坂 駿人
2021年 パーソルビジネスプロセスデザイン株式会社(※)に入社
前職ではHR業界における事業戦略/新規事業開発部門に所属
2022年には、大手IT通信事業者対して顧客データ×活動データを用いた セールス&マーケティングのデジタル化プロジェクト(データドリブンセール)における業務設計を担当
現在は業種・業態を問わず、セールス領域の生産性向上を目的とした営業プロセスの再構築
データ/テクノロジーを活用した戦略・業務設計等、セールス領域に特化したコンサルサービスを提供
「営業を科学する」をテーマに、AIを活用した“セールスアナリティクス”プロジェクトにも参画
※旧パーソルプロセス&テクノロジー株式会社
パーソルビジネスプロセスデザイン株式会社
ビジネストランスフォーメーション事業本部
営業プリセールスグループ
宮城 太一郎
2020年 旧)パーソルプロセス&テクノロジー株式会社 入社
前職ではモバイル業界におけるシステム開発→新規事業営業を担当
2022年には、大手派遣会社対する営業モデル改革プロジェクトのPMOを担当
その後、SFA運用保守におけるプロジェクトマネージャーを担当
現在はDXやセールス支援等、世の中の多様なニーズに応えるため、
サービスを組み合わせた提案をプリセールスとして実施