~「Teachme Biz」を活用したサービスで、お客様の生産性向上を推進~
総合人材サービス・パーソルグループのパーソルプロセス&テクノロジー株式会社(東京都江東区、代表取締役社長:横道 浩一、以下「パーソルP&T」)と、国内外の約2,000社が有償利用するビジュアルSOP( ※1)マネジメントプラットフォーム「Teachme Biz」(ティーチミー・ビズ)を提供する株式会社スタディスト(本社:東京都千代田区、代表取締役:鈴木 悟史、以下「スタディスト」)は、「Teachme Biz」の拡販に向けた販売代理店契約を締結したことを発表します。本契約に基づきパーソルP&Tは、同社が手掛けるアウトソーシング事業において、労働人口の減少や働き方改革の進展、人工知能(AI)やRPA( ※2)といったテクノロジーの進化など、お客様を取り巻く環境の変化にも即応した業務のプロセスデザイン力を、「Teachme Biz」を活用して強化し、お客様のさらなる生産性向上に資するサービスの拡充を図ります。
本提携の背景
パーソルP&Tのアウトソーシング事業においては、生産性向上を図るための業務プロセスやデジタル技術の活用に対する大きなニーズが寄せられている一方で、これらの要望に合致するプロセスデザインを実現するためには、日々移り変わる環境にも即応する標準作業手順書を運用する仕組みの整備が喫緊の課題でした。
このような課題を踏まえてパーソルP&Tでは、お客様の業務を標準化することでソリューション導入の効果を最大限に発揮させるプラットフォームとしての「Teachme Biz」の可能性に着目し、取り扱いを決定しました。
今後の展開
すでに同社のサービスを活用しているお客様に対して、「Teachme Biz」を活用した標準業務手順書整備のニーズを掘り起こす、クロスセルの方向へとシフトさせていく計画です。また、生産性向上に課題をお持ちの新たなお客様に対しても「Teachme Biz」を活用した提案活動を推進して参ります。
スタディストでは、製造、飲食、小売業界など多岐にわたる業界や、大企業からスタートアップまで、さまざまな規模の企業で活用されている「Teachme Biz」の豊富な導入実績や知見を踏まえて、パーソルP&Tのお客様のニーズに沿った機能拡張やサービス体制の強化を図る計画です。これによって両社は、新たな収益モデルの中心に「Teachme Biz」を据えて、ビジネスのさらなる成長を目指します。
- SOP:標準作業手順書(Standard Operating Procedures)
- RPA(ロボティック・プロセス・オートメーション)とは、ソフトウエア型ロボットによって、従来まで人間が行っていた業務の自動化を図る取り組みのこと。
Teachme Biz アライアンスプログラムについて
アライアンスプログラム概要: https://biz.teachme.jp/partners/
Teachme Bizについて< https://biz.teachme.jp/ >
クラウド型のビジュアルSOPマネジメントプラットフォーム「Teachme Biz(ティーチミー・ビズ)」は、企業の標準作業手順書の作成、管理を効率化することで、生産性を大きく向上させるソリューションです。手順書の作成時間を大幅に削減するだけでなく、人材育成効率化や顧客満足度の向上など、様々な成果が報告されています。2020年3月現在、約2,000社が有償利用しています。利用料金は1社あたり月額50,000円(税抜)から。
株式会社スタディストについて< https://studist.jp/ >
「伝えることを、もっと簡単に。」というミッションのもと、クラウド型ビジュアルSOPマネジメントプラットフォーム「Teachme Biz」を開発、販売。企業における情報伝達ロスをなくし、「知る、考える、創り出す喜びにあふれた、知的活力みなぎる社会をつくる」というビジョンを掲げるスタートアップ。
パーソルプロセス&テクノロジー株式会社について< https://www.persol-pt.co.jp/ >
パーソルプロセス&テクノロジー株式会社は、パーソルグループの「ITOセグメント」中核会社として、人・プロセスデザイン・テクノロジーの力で、人と組織の生産性を高めることを使命としています。
お客様の事業課題に応じたコンサルティングやシステム開発、アウトソーシングのほか、人とテクノロジーが共存できる社会を目指し、RPAやAIなどを駆使した最新のテクノロジーやサービスを提供してまいります。