【全22サービス】ダイレクトリクルーティングサービス徹底比較!失敗しない選び方を解説

【全22サービス】ダイレクトリクルーティングサービス徹底比較!失敗しない選び方を解説

人材不足が深刻化する中、従来の求人媒体や人材紹介だけでは優秀な人材の確保が困難になっています。「応募が来ない」「マッチしない人材ばかり」といった採用課題を抱える企業が増えている状況です。

そこで注目されているのが、企業から候補者に直接アプローチするダイレクトリクルーティングです。しかし、数多くのサービスが存在する中で「どのサービスが自社に適しているのか分からない」という声も少なくありません。

本記事では、総合型サービスからスカウト代行サービス、またターゲットごとに細分化されたサービスなど、全22のダイレクトリクルーティングサービスを徹底比較しています。採用ターゲットや予算、運用体制など、自社の採用戦略に最適なサービスを見つけることで、効率的な人材獲得と採用コストの最適化を実現できるでしょう。

目次

    もっと見る▼

    pwdbanner-service-ds (3512)

    パーソルビジネスプロセスデザインの「ダイレクトソーシング支援サービス」について特長・事例をご紹介しています!



    ダイレクトリクルーティングサービス選定時の6つのポイント

    ダイレクトリクルーティングサービスを選ぶ際は、以下の6つのポイントを重視することが成功の鍵となります。各ポイントを順序立てて検討し、自社のニーズに最適なサービスを見極めましょう。

    ポイント(1)採用ターゲットとサービスの相性

    最も重要なのは、採用したい人材とサービスの特性が合致しているかどうかです。サービスごとに強みを持つ職種・業界が異なるため、ターゲット層に適したプラットフォームを選択する必要があります。

    例えば、エンジニア採用を検討している場合は、GreenやFindy、Forkwell ScoutといったIT特化型サービスが効果的です。一方、管理職やハイクラス人材を狙うなら、ビズリーチやリクルートダイレクトスカウトなど年収1,000万円以上の求人に強いサービスを選ぶべきでしょう。業界特性を理解した上で、専門性の高いサービスを活用することで、質の高い候補者との出会いが期待できます。

    ポイント(2)スカウト可能な母集団の質と量

    登録者数の多さだけでなく、実際にアプローチできる候補者の質や転職意欲の高さも重要な判断基準です。数万人の登録者がいても、自社の求める条件にマッチした活発な候補者が少なければ、期待した成果は得られません。

    サービス選定時は、業界別・職種別の登録者数、年齢層、経験年数、地域分布などの詳細データを確認しましょう。また、候補者の転職活動の積極度も大きく影響するため、サービス内での活動状況や更新頻度についても把握することが大切です。自社の条件にマッチした質の高い候補者が多いサービスほど、採用成功の可能性が高まります。

    ポイント(3)運用サポートの有無と質

    ダイレクトリクルーティングを初めて導入する企業にとって、運用サポートの充実度は非常に重要です。スカウト文の作成支援、効果的なアプローチ方法のアドバイス、運用代行サービスなど、サポート内容は多岐にわたります。

    特に導入初期は、ターゲット設定の方法、魅力的なスカウト文の書き方、候補者への適切なアプローチタイミングなど、ノウハウの蓄積が必要です。専任のカスタマーサクセス担当者による定期的なフォローアップや、効果測定・改善提案があるサービスを選ぶことで、早期の成果創出と継続的な改善が可能になります。

    ポイント(4)費用体系とコストパフォーマンス

    ダイレクトリクルーティングサービスの料金体系は多様で、月額定額制、成功報酬型、従量課金制などがあり、初期費用の有無も異なります。自社の採用計画や予算に適した費用形態を選択することが重要です。

    月額定額制は予算管理がしやすく、継続的な採用活動に適しています。成功報酬型は初期投資を抑えられる反面、採用単価が高くなる傾向があります。また、スカウト送信数に制限があるサービスでは、効率的な運用が求められるため、費用対効果を慎重に見極める必要があるでしょう。中長期的な採用コストも含めて総合的に判断することが大切です。

    ポイント(5)必要な機能が揃っているか

    効率的な運用を実現するためには、候補者管理機能(ATS)、面談設定機能、効果測定レポート機能などが揃っているかを確認する必要があります。特に複数の担当者で運用する場合は、進捗状況の共有や役割分担ができる機能が欠かせません。

    また、サービスの提供形態についても理解しておくことが重要です。ダイレクトリクルーティングサービスは、プラットフォームを持ち業務代行まで行う「総合型」、ダイレクトリクルーティングの業務代行を行う「スカウト業務代行型」などに分かれます。専門人材・特定のターゲット層を得意とするサービスも多くあるため、自社のリソースや専門性を踏まえて、適切な形態を選択しましょう。

    ポイント(6)過去の導入実績と活用事例

    導入企業の規模や業種、具体的な成果事例を確認することで、自社での活用イメージを具体化できます。特に同業界や類似規模の企業での成功事例は、導入判断の重要な参考材料となるでしょう。

    成功事例では、採用期間の短縮、採用コストの削減、候補者の質向上などの具体的な数値が示されることが多いです。サービス提供者から詳細な事例を聞き、自社の状況と照らし合わせて効果を予測することで、より確実な導入判断が可能になります。

    【サービス形態から選ぶ】おすすめサービス7選

    ダイレクトリクルーティングサービスは大きく、「総合型(プラットフォーム提供型)」と「スカウト業務代行型」に分類されます。後述する専門人材に特化したサービスなど細かい分類もありますが、ここでは、サービス提供形態から自社に適した企業選びの参考にしてください。

    総合型(プラットフォーム提供型)

    幅広い業界・職種に対応できる総合型サービスは、多様な人材ニーズを持つ企業や、初めてダイレクトリクルーティングを導入する企業に適しています。

    【比較表】総合型ダイレクトリクルーティングサービス3選

    サービス名 提供会社 特徴
    doda ダイレクト パーソルキャリア株式会社 ・日本最大級人材DB
    ・成功報酬型・先行投資型から選択が可能
    エン転職ダイレクト エン・ジャパン株式会社 ・業界最大級442万人のDB
    ・経験豊富な人材登録が多数あり
    engage エン・ジャパン株式会社 ・無制限の求人掲載・自社採用ページ作成・応募者管理など機能性を誇る
    ・掲載から採用まで「無料」で使用可能


    doda ダイレクト(パーソルキャリア株式会社)

    comparison-direct-recruiting_body01.jpg (46364)

    幅広い業界・職種の採用に対応できる総合型ダイレクトリクルーティングの代表格です。

    初めてダイレクトリクルーティングを導入する企業から、本格的な運用を検討している企業まで幅広く活用されています。豊富な人材データベースと充実したサポート体制により、確実な採用成果を期待できるサービスです。

    【主な特徴】

    • 日本最大級(約406万人)の人材データベースを保有
    • 成功報酬型(月額利用料+成功報酬プラン)と先行投資型(定額プラン)の料金プランを選択可能
    • 利用開始から最短1日で面接設定が可能
    • 専属のカスタマーサクセスによる手厚いサポート
    • スカウトメールの一週間上位表示で高い開封率を実現

    ※参考:パーソルキャリア株式会社「doda ダイレクト」


    エン転職ダイレクト(エン・ジャパン株式会社)

    comparison-direct-recruiting_body02.jpg (46365)

    経験者採用に特化した戦略的アプローチが得意な総合型サービスです。即戦力となる人材の確保を重視する企業に適しており、特に中堅・大手企業での活用実績が豊富です。

    また、ポップアップ表示による特別感の演出や独自のスカウト機能により候補者の関心を効果的に惹きつけ、高い応募率、採用決定率を実現しています。

    【主な特徴】

    • 業界最大級442万人の人材データベースを保有
    • 同じ職種を5年以上経験した求職者が53%で経験者採用に強み
    • シークレットスカウト機能によるポップアップで特別感を演出し開封率向上
    • 開封率・返信率を高める独自機能を搭載し、高い採用決定率を実現
    • 満足度96%のカスタマーサクセスによるサポート

    ※参考:エン・ジャパン株式会社「エン転職ダイレクト」


    engage(エン・ジャパン株式会社)

    comparison-direct-recruiting_body03.jpg (46366)

    正社員からアルバイトまで全雇用形態に対応した総合型プラットフォームです。

    特に地域密着型の企業や多店舗展開企業の採用に強みを発揮します。ビジュアル重視の求人掲載により企業の魅力を効果的に伝え、幅広い層の人材にアプローチできる柔軟性が特徴です。

    【主な特徴】

    • 転職、バイト、新卒すべての雇用形態に対応
    • 通勤ルートや距離がひと目でわかる独自のマップ機能
    • 企業側からのオファー機能を搭載
    • 各企業のクチコミを3,000万件以上掲載
    • 求人に写真や動画を豊富に掲載可能

    ※参考:エン・ジャパン株式会社「engage」


    スカウト業務代行型

    主にダイレクトリクルーティングの運用を専門会社に委託するサービスです。社内リソースが不足している企業や、専門的なアプローチを求める場合に適しています。

    【比較表】ダイレクトリクルーティング業務代行型サービス4選

    サービス名 提供会社 特徴
    ダイレクトソーシング支援 パーソルビジネスプロセスデザイン株式会社 ・攻めの採用手法で採用コストの削減を実現
    ・候補者一人ひとりに最適化されたスカウトメールを配信
    ダイレクト採用支援 株式会社ダイレクトソーシング ・成功への最短ルートを導く「60万件、40種類以上の媒体のソーシングデータ」
    PRO SCOUT 株式会社VOLLECT ・スカウト特化で800社以上の支援実績
    ・職種や業種に精通した専属の担当者をアサイン
    まるごとスカウト マルゴト株式会社 ・月額制のスカウト専任チームを構成、1カ月単位の契約が可能
    ・180媒体以上の運用実績


    ダイレクトソーシング支援(パーソルビジネスプロセスデザイン)

    comparison-direct-recruiting_body04.jpg (46367)

    自社でのダイレクトリクルーティング運用が困難な企業向けの代行サービスです。

    専門的なノウハウと豊富な経験を持つプロフェッショナルが、スカウト業務を一貫して代行します。社内リソースが限られている企業や、高い専門性を求める採用において、確実な成果創出を期待できます。

    【主な特徴】

    • 豊富な人材マーケット知見を活用したスカウト業務代行
    • 求人票の作成・すり合わせからターゲットリスト作成まで一貫対応
    • スカウトメール配信、候補者とのやり取り、カジュアル面談まで幅広く代行
    • 顧客企業の業務工数削減と同時にスカウト品質向上を実現
    • 採用力強化を通じた確実な採用成果の創出

    ※参考:パーソルビジネスプロセスデザイン株式会社「ダイレクトソーシング支援」


    ダイレクト採用支援(株式会社ダイレクトソーシング)

    comparison-direct-recruiting_body05.jpg (46368)

    データサイエンスとテクノロジーを活用した次世代型のダイレクトリクルーティング代行サービスです。

    膨大なソーシングデータと独自アルゴリズムにより、採用成功の最短ルートを科学的に導き出します。エンジニア採用に特に強みを持ち、技術的な観点からの専門的なサポートを提供できます。

    【主な特徴】

    • 過去60万件、40種類以上の媒体のソーシングデータを独自保有
    • データに基づいた戦略立案および実行まで一貫支援
    • ビズリーチ、LinkedIn、Green、Wantedlyなど40種以上の媒体に対応
    • エンジニア中心組織による技術的専門性
    • テクノロジーによる運用工数の徹底効率化

    ※参考:株式会社ダイレクトソーシング「ダイレクト採用支援」


    PRO SCOUT(株式会社VOLLECT)

    comparison-direct-recruiting_body06.jpg (46369)

    採用成功まで伴走する戦略的なダイレクトリクルーティング支援サービスです。

    業界最大級の800社以上の導入実績を持ち、各業界・職種に精通した専門担当者がアサインされます。スカウトの量より質を重視したアプローチにより、高い採用決定率を実現しています。


    【主な特徴】

    • 800社以上の豊富な導入実績と業界最大級の支援経験
    • 業界・職種に精通した専門担当者によるアサイン制
    • 媒体やポジションの特徴に合った個別のスカウト文面作成
    • 全候補者のプロフィールを目視で厳選ピックアップ
    • 採用決定まで継続的な効果改善とコンサルティング

    ※参考:株式会社VOLLECT「PRO SCOUT」


    まるごとスカウト(マルゴト株式会社)

    comparison-direct-recruiting_body07.jpg (46370)

    ベンチャー・成長企業に特化した月額制スカウト代行サービスです。

    1ヶ月単位の柔軟な契約形態により、スタートアップの変化する採用ニーズに対応できます。累計350社以上の成長企業支援実績を活かし、成長フェーズに応じた最適な採用戦略を提案します。

    【主な特徴】

    • ベンチャー・成長企業に特化した専門サービス
    • 1ヶ月単位の柔軟な契約期間設定
    • 月額20万円〜のリーズナブルな料金設定
    • 累計350社以上の成長企業支援実績
    • スカウト業務をまるごと代行する包括的サポート

    ※参考:マルゴト株式会社「まるごとスカウト」


    【採用ターゲットから選ぶ】おすすめサービス15選

    続いて、採用ターゲット・専門人材に特化したサービスをご紹介します。自社が求める人材やスキルにマッチしたサービスを選定することで、効率的な採用活動・母集団形成が可能となるでしょう。

    エンジニア・IT向け

    IT業界特有のニーズに対応した専門性の高いサービスです。技術スキルの可視化や、エンジニア目線でのアプローチが可能です。


    【比較表】エンジニア・IT向けダイレクトリクルーティングサービス5選

               
    サービス名 提供会社 特徴
    Green株式会社アトラエ ・IT/Web系人材に特化。登録者120万人以上
    ・1000件/月までスカウト送付無料
    Forkwell Jobs 株式会社Grooves ・エンジニア採用に特化したスカウトサービス
    ・転職意欲もスキルレベルも高いエンジニアが約59,000人以上登録
    Findy ファインディ株式会社 ・10万人以上のエンジニア登録
    ・GitHubによるOSS活動を評価し、技術力を可視化
    paiza paiza株式会社 ・累計会員登録者数85万人(※2025年3月時点)
    ・プログラミングスキルチェック・6段階でスキル可視化
    Offers 株式会社overflow ・登録ユーザーの4割を超えるハイクラス層へのアプローチが可能
    ・アクティブユーザーが多く、返信率は約20%(※2023年10月時点)と高水準


    Green(株式会社アトラエ)

    comparison-direct-recruiting_body08.jpg (46371)

    IT・Web業界に特化した老舗プラットフォームとして高い認知度を誇ります。

    ベンチャーから大手まで幅広いIT企業が利用しており、エンジニアの転職先として定番の存在です。カジュアルな転職文化に対応した機能設計により、転職潜在層にも効果的にアプローチできます。

    【主な特徴】

    • IT/Web業界最大級15,000件以上の求人を掲載
    • 60%以上の方が人事担当者からの声がけをきっかけに転職成功
    • 企業担当者と直接連絡できるためやりとりがスムーズ
    • 「気になる」機能で企業への興味を気軽に表現可能
    • ほぼ全ての企業が写真を多数掲載し職場の雰囲気を伝達

    ※参考:株式会社アトラエ「Green」


    Forkwell Jobs(株式会社Grooves)

    comparison-direct-recruiting_body09.jpg (46372)

    エンジニアの技術力を重視した質の高いマッチングを実現するプラットフォームです。

    一括送信を排除した真摯なスカウト文化により、エンジニアから高い信頼を得ています。技術力の可視化と個別性の高いアプローチにより、優秀なエンジニアとの質の高いマッチングを期待できます。

    【主な特徴】

    • エンジニア目線の真摯なスカウトサービス
    • ポートフォリオの自動生成によりスキルを可視化
    • スカウト送信数制限により本気のスカウトのみが届く仕組み
    • 企業が魅力を感じたポイントを具体的に記載
    • 働き方や転職への温度感も入力可能でマッチング精度向上

    ※参考:株式会社Grooves「Forkwell Jobs」


    Findy(ファインディ株式会社)

    comparison-direct-recruiting_body10.jpg (46373)

    GitHubデータを活用した客観的な技術力評価が特徴的なエンジニア採用プラットフォームです。

    実際のコード活動を基にした評価により、従来の書類選考では判断が困難な実務レベルでの技術力を把握できます。効率的なマッチング機能により、採用担当者の工数削減も実現できます。

    【主な特徴】

    • 10万人以上のエンジニアが登録するスカウト型サービス
    • GitHubによるOSS活動を評価するアルゴリズムで技術力可視化
    • 「いいね」を通じたマッチング後のスカウト送信で工数削減
    • 豊富な知見を持ったカスタマーサクセスによるサポート
    • 採用戦略構築から求人票改善まで幅広い支援を提供

    ※参考:ファインディ株式会社「Findy」


    paiza(paiza株式会社)

    comparison-direct-recruiting_body11.jpg (46374)

    プログラミングスキルの客観的評価を軸とした技術者採用プラットフォームです。

    従来の経歴重視の採用から脱却し、実際のコーディング能力を重視した採用を実現できます。新卒から経験者まで幅広いレベルのエンジニア採用に対応しており、技術力を正確に評価したい企業に最適です。

    【主な特徴】

    • 独自のプログラミングスキルチェックによる6段階評価
    • Java、PHP、Ruby、Python、JavaScript、Go、Swiftなど15言語に対応
    • スキルやプロフィールを企業に効果的にアピール可能
    • ITエンジニアを目指す学生向けの「paiza新卒」も提供
    • 客観的な技術力評価に基づく精度の高いマッチング

    ※参考:paiza株式会社「paiza」


    Offers(株式会社overflow)

    comparison-direct-recruiting_body12.jpg (46375)

    副業を起点とした段階的な採用アプローチを実現するプラットフォームです。

    特にエンジニアやデザイナーの採用において、いきなりの転職ではなく副業からスタートする低リスクな採用手法を提供します。実際の業務を通じた相互理解により、高いマッチング精度を実現できます。

    【主な特徴】

    • エンジニア・PM・デザイナーの副業・転職採用に特化
    • 副業から正社員への転職も支援

    • 実際の仕事を通じた相互理解を深めてから転職決定
    • スタートアップから大企業まで幅広い参画先を提供
    • Q&A機能で開発人材のキャリア相談を無料提供

    ※参考:株式会社overflow「Offers」


    ハイクラス・管理職向け

    経営層や管理職などのハイクラス人材採用に特化したサービスです。年収1,000万円以上の求人や、厳選された候補者が多数登録しています。

    【比較表】ハイクラス・管理職向けダイレクトリクルーティングサービス3選

                     
    サービス名 提供会社 特徴
    ビズリーチ株式会社ビズリーチ ・281万人以上(※2025年1月末時点)の即戦力人材が登録するデータベース
    ・選べる4つの料金プラン
    リクルートダイレクトスカウト 株式会社インディードリクルートパートナーズ ・幅広い年齢・年収・職種の候補者に出会える
    ・初期費用0円から利用可能
    doda X(デューダエックス パーソルキャリア株式会社 ・国内最大級約7,300人のヘッドハンター(※2025年4月時点)
    ・年収600万~2,000万円台のハイクラス層へアプローチが可能

    ビズリーチ(株式会社ビズリーチ)

    comparison-direct-recruiting_body13.jpg (46376)

    ハイクラス・エグゼクティブ採用の代名詞的存在として圧倒的な知名度を持つプラットフォームです。

    経営層や管理職クラスの採用を検討する企業にとって必須のサービスであり、優秀な人材との接点創出において高い効果を発揮します。企業とヘッドハンター両方からのアプローチが可能な点も大きな特徴です。

    【主な特徴】

    • 年収1,000万円以上の求人が3分の1以上を占める
    • 厳選された企業導入企業数:累計34,700社以上(※2025年1月末時点)
    • 登録ヘッドハンター数8,400人以上の豊富なネットワーク
    • 企業の規模にかかわらず全国で採用成功の実績を多数持つ
    • ニーズや状況に応じて選択可能な4つプランで採用コストを最適化

    ※参考:株式会社ビズリーチ(ビズリーチ)


    リクルートダイレクトスカウト(株式会社インディードリクルートパートナーズ)

    comparison-direct-recruiting_body14.jpg (46377)

    リクルートグループが運営するハイクラス専門のスカウトサービスです。

    同グループの豊富なデータベースと実績を活用し、質の高いハイクラス人材にアプローチできます。面談確約システムにより確実な接点創出が可能で、効率的なハイクラス採用を実現できます。

    【主な特徴】

    • リクルートグループの求職活動支援サービス共通の職務経歴書機能である「レジュメ」と連携
    • AIによる分析で採用要件にマッチする人材を自動レコメンド
    • 毎月2万件の求職者が新規登録 ※2022年度実績
    • 初期費用0円の設計でも、スカウト送信は無制限

    ※参考: 株式会社インディードリクルートパートナーズ「リクルートダイレクトスカウト」


    doda X【デューダエックス】(パーソルキャリア株式会社)

    comparison-direct-recruiting_body15.jpg (46378)

    パーソルキャリアが運営するヘッドハンター活用型のハイクラス採用サービスです。

    多数のヘッドハンターとの連携により、企業単独では接触困難な潜在層へのアプローチが可能です。dodaブランドの信頼性により、候補者からの高い認知度と安心感を得られます。

    【主な特徴】

    • 国内最大級約7,300人のヘッドハンターが在籍
    • 35年の歴史を持つdodaブランドによる安心感
    • スカウト待ちと能動的な求人応募の両方に対応
    • エグゼクティブ人材・ハイクラス人材など、同社の豊富なデータベースに加え、利用契約をしている第三者のデータベースへアプローチが可能


    ※参考:パーソルキャリア株式会社「doda X(デューダエックス)」


    若手・ポテンシャル層向け

    新卒や第二新卒、若手人材など、ポテンシャルを重視した採用に適したサービスです。

    【比較表】若手・ポテンシャル層向けダイレクトリクルーティングサービス4選

                     
    サービス名 提供会社 特徴
    dodaキャンパス株式会社ベネッセi-キャリア ・総登録学生数113万人
    ・イベント実績も多く、知名度の壁を越えたアプローチが可能
    Re就活 株式会社学情 ・会員数260万人の[20代専門]転職サイト
    ・20代が選ぶ20代向け転職サイト6年連続No.1(※2019年~2024年東京商工リサーチ調査​)
    doda X(デューダエックス) パーソルキャリア株式会社 ・国内最大級約7,300人のヘッドハンター(※2025年4月時点)
    ・年収600万~2,000万円台のハイクラス層へアプローチが可能


    dodaキャンパス(株式会社ベネッセi-キャリア)

    comparison-direct-recruiting_body16.jpg (46379)

    ベネッセとパーソルの新卒ダイレクトリクルーティングサービスである「dodaキャンパス」は約113万人(25卒~28卒:2024年6月時点)もの学生が登録しており、優秀な人材に早期アプローチが可能な点が特徴です。

    就職活動を行う学生だけでなく、1、2年生で登録する学生もいるため自社を含む事業・業種の理解促進など、学生のキャリア観を醸成するイベント等の案内を付帯サービスとして実施できるます。

    【主な特徴】

    • 予算に合わせた料金制度(定額制・成功報酬制)
    • オファー配信数の制限がなく、効果がでるまで送信可能
    • 登録している学生へ同社ならではのキャリア教育を実施
    • 知名度の壁を越えたオファーで、自社の魅力を直接訴求

    ※参考:株式会社ベネッセi-キャリア「dodaキャンパス」


    Re就活(株式会社学情)

    comparison-direct-recruiting_body17.jpg (46380)

    20代の若手人材採用に特化した専門プラットフォームです。

    第二新卒やキャリアチェンジを検討する若手層に効果的にアプローチできます。ポテンシャル重視の採用を行いたい企業や、若手の積極採用により組織を活性化したい企業に最適なサービスです。

    【主な特徴】

    • 登録会員数260万人を誇る20代に特化した専門転職サイト
    • スカウトメールとヘッドハンティングを活用し、採用効果の最大化を図る
    • カスタマーサクセス担当による求人掲載・採用活動のサポート体制
    • 申し込みから最短7営業日での掲載可能で、急な募集にも対応

    ※参考:株式会社学情「Re就活」


    Wantedly(ウォンテッドリー株式会社)

    comparison-direct-recruiting_body18.jpg (46381)

    企業のビジョンや文化を重視したマッチングを実現するプラットフォームです。

    スタートアップやベンチャー企業の採用に特に強みを発揮し、成長意欲の高い人材との出会いを創出できます。また、カジュアル面談を通じた相互理解によりミスマッチの少ない採用が可能です。条件や知名度、採用予算に左右されない採用活動をご検討の際におすすめです。

    【主な特徴】

    • 400万人の登録者へ幅広いアプローチが可能
    • 転職を通して成長したい求職者と成長企業の「想い」をマッチング
    • 自社の魅力を気軽に発信し、候補者のファン化
    • 検索エンジンやSNS経由での流入に強い採用ページとしても利用可能
    • 成果報酬のかからない毎月定額の料金モデル

    ※参考:ウォンテッドリー株式会社「Wantedly」


    YOUTRUST(株式会社YOUTRUST)

    comparison-direct-recruiting_body19.jpg (46382)

    人脈ネットワークを活用した信頼ベースの採用プラットフォームです。

    従来の転職サイトではアプローチが困難な潜在層や、リファラル採用の拡張として活用できます。特にスタートアップやIT企業において、質の高い人材との自然な接点創出が期待できます。

    【主な特徴】

    • 転職意欲を可視化し最適なタイミングでアプローチをかけることが可能
    • 成功報酬型ではないため採用コストの削減を実現
    • 有人や知人の「つながり」から候補者を見つけることができるキャリアSNS
    • カジュアルに仕事やビジネスの相談が可能
    • マッチ度を重視するユーザーが多く、定着率の改善・採用ミスマッチの抑制を実現

    ※参考:株式会社YOUTRUST「YOUTRUST」


    グローバル人材向け

    外国人材や海外展開を目指す企業に適した、国際的な人材採用に特化したサービスです。

    【比較表】グローバル人材向けダイレクトリクルーティングサービス3選

                     
    サービス名 提供会社 特徴
    en worldエンワールド・ジャパン株式会社 ・正社員からプロフェッショナル派遣・契約社員まで網羅
    ・ハイクラス・エグゼクティブを対象とした求人を多数掲載
    LinkedIn Talent-solutions
    LinkedIn ・アクティブユーザー数は約6.9億人
    ・「Fortune500」企業の95%が利用(※2018年度実績)
    Daijob.com ヒューマングローバルタレント株式会社 ・バイリンガル人材登録者数No.1(※ESP総研調べ2017年6月8日時点) ・26.5万人の求職者へダイレクトにアプローチ可能


    en world(エンワールド・ジャパン株式会社)

    comparison-direct-recruiting_body20-2.jpg (46476)

    外資系企業やグローバル展開企業の採用に特化したハイクラス専門サービスです。

    国際的なビジネス経験を持つ人材や、グローバル環境での活躍を求める企業に最適です。外資系企業との豊富な取引実績により、他では接触困難な優秀なグローバル人材にアプローチできます。

    【主な特徴】

    • 27ヶ国以上の国籍の社員で構成された多様性に富んだグローバル企業
    • 日本国内にある約9割の外資系企業との取引実績、10,000件以上の豊富な求人数
    • 最適な人材の採用・配置からフォロー、課題特定、評価と教育の連動により『入社後活躍』を実現
    • 入社後3~6ヵ月の継続率が97.5%と高い割合で人材が定着
    • 高い英語レベルを備えた人材が多数。ビジネス英会話以上の人材が61%を占める(※2021年度実績)

    ※参考:エンワールド・ジャパン株式会社「en world」


    LinkedIn Talent-solutions(LinkedIn)

    comparison-direct-recruiting_body21.jpg (46384)

    世界最大のビジネスネットワークを活用したグローバル採用の標準ツールです。

    海外展開企業や外国人材の採用において必須のプラットフォームであり、国内の他サービスでは接触不可能な国際的な人材にアプローチできます。グローバル企業での採用実績も豊富で、信頼性の高い採用活動を展開できます。

    【主な特徴】

    • 業界標準の採用ツールとして圧倒的な認知度とグローバルネットワークを通じた人材採用が可能
    • アクティブユーザー数は約6.9億人超
    • 「詳細検索フィルター」と「スポットライト」で最適な人材検索が可能
    • 推奨スキル、場所、役職などを自動提案するスマート提案機能を搭載
    • 候補者の優先度設定と優先順位付け機能

    ※参考:LinkedIn「LinkedIn Talent-solutions」


    Daijob.com(ヒューマングローバルタレント株式会社)

    comparison-direct-recruiting_body22.jpg (46385)

    日本における外国人材・バイリンガル人材採用の老舗プラットフォームです。

    長年蓄積された豊富なデータベースにより、日本国内で活動する優秀な外国人材や帰国子女などにアプローチできます。グローバル展開や多様性推進を進める企業にとって重要な採用チャネルの一つです。

    【主な特徴】

    • 1998年設立の日本初バイリンガル専門転職サイト

    • 世界27ヵ国のべ3,270社以上の企業との取引実績

    • 「待つ採用」から「攻めの採用へ」26.5万人の求職者へ直接オファー可能

    • グローバルポジション数、バイリンガル人材数、グローバルIT人材数でNo.1

    • 日本人登録者の約73%が英語レベルビジネス以上、外国籍登録者の約58%が日本語レベルビジネス以上の語学力を保有


    ※参考:ヒューマングローバルタレント株式会社「Daijob.com」


    ダイレクトリクルーティングの成功に必要なプロセス

    ダイレクトリクルーティングの効果を最大化するためには、戦略的なアプローチと継続的な改善が不可欠です。以下の6つのプロセスを体系的に実行することで、確実な成果創出が期待できます。

    明確なターゲット設定と候補者理解

    採用したい人材のスキル、経験、価値観を具体化し、ターゲット像を明確にすることが第一歩です。理解が深まるほど、適切なアプローチが可能になります。

    ペルソナ設定では、年齢、経験年数、保有スキル、転職動機、価値観などを詳細に定義しましょう。また、候補者が情報収集する媒体、転職活動のパターン、意思決定の要因なども理解することで、効果的なアプローチ戦略を立案できます。

    recruitment-persona_main.png (7042)

    ~あわせて読みたい~

    「採用ペルソナ作成ガイド|採用効率を大幅に向上させる実践的手法5つ」


    魅力的なスカウトメッセージの作成

    候補者に刺さる内容を盛り込み、個別性や企業の魅力を伝えることが重要です。短くても誠実さが伝わる文章が効果的で、一括送信的な内容では高い返信率は期待できません。

    候補者のプロフィールをよく読み、その人だけに向けたメッセージであることを明確に示しましょう。企業の魅力、ポジションの魅力、成長機会などを具体的に伝え、候補者にとってのメリットを明確に提示することが大切です。

    scout-agency_main.png (7777)

    ~あわせて読みたい~

    「スカウトメールの書き方|返信率と開封率を改善する7つのコツ【例文付き】」


    効率的な候補者管理体制の構築

    スカウト状況や返信状況を一元管理し、迅速な対応ができる体制を整える必要があります。複数担当者での連携も円滑に行えるよう、情報共有の仕組みを構築しましょう。

    進捗管理ツールやCRMシステムを活用し、候補者との接触履歴、面談結果、選考状況などを体系的に記録することで、継続的で質の高いコミュニケーションが可能になります。

    適切なツールとサービスの活用

    自社の採用ターゲットや規模に合ったサービス選択と活用が重要です。自動化機能や分析機能も活用し効率化を図りましょう。

    複数のサービスを使い分けることで、より幅広い候補者にアプローチできます。また、各サービスの分析機能を活用して効果測定を行い、最も成果の出るアプローチ方法を見極めることが大切です。

    継続的な効果測定と改善

    スカウトの開封率や返信率などを定期的に分析し、メッセージ内容や候補者ターゲットの見直しを行います。PDCAサイクルの徹底が成功の鍵となります。

    KPIを設定し、週次・月次で振り返りを実施することで、早期の課題発見と改善が可能になります。成功パターンを分析し、横展開することで継続的な成果向上を図りましょう。

    社内関係者との連携と理解促進

    採用担当だけでなく現場や経営層との連携を強化し、求める人材像の共有や採用方針の理解を深めることで、採用成功率が高まります。

    現場マネージャーの協力を得てスカウト文の作成や面談への参加を促し、候補者により魅力的な企業イメージを伝えることが重要です。また、経営層のコミットメントを得ることで、採用活動への十分なリソース投入が可能になります。

    まとめ

    ダイレクトリクルーティングサービスの選択は、自社の採用課題と目標を明確にした上で、ターゲット人材の特性に適したサービスを選ぶことが重要です。

    総合型から専門特化型まで多様なサービスが存在する中で、採用ターゲット、予算、運用体制に応じて最適なサービスを見極めることが成功の鍵となります。特に、スカウト可能な母集団の質と量、運用サポートの充実度、費用対効果の3点は重点的に評価すべきポイントです。

    効果的なダイレクトリクルーティングを実現するためには、サービス選択だけでなく、明確なターゲット設定、魅力的なスカウトメッセージの作成、継続的な効果測定といったプロセス全体の改善が欠かせません。各プロセスを体系的に実行することで、従来の採用手法では出会えなかった優秀な人材との接点を創出し、採用成功率の向上を実現できるでしょう。

    自社の採用戦略に最適なダイレクトリクルーティングサービスを選択し、戦略的な運用を通じて、持続的な人材獲得の仕組みを構築していくことが重要です。

    pwdbanner-service-ds (3512)

    パーソルビジネスプロセスデザインの「ダイレクトソーシング支援サービス」について特長・事例をご紹介しています!



    関連サービス

    ダイレクトソーシング

    ダイレクトソーシング

    対象者毎にパーソナライズしたスカウト文面の作成から配信、返信対応、面談日程調整、面談支援など、工数のかかるダイレクトソーシング業務を代行します。

    このページをシェアする

    • Xシェアボタン
    • Facebookシェアボタン
    • Linkedinシェアボタン