株式会社東急コミュニティー|採用サイト制作と資料の刷新で求職者の意欲を促進!採用候補者に響く採用マーケティングを実現

株式会社東急コミュニティー

業種
総合不動産管理業
導入部署・部門
グループ人事部採用課

課題・背景

・旧採用サイトが新卒・キャリア共通でターゲット別最適化が不十分だった
・会社概要情報が分かりづらく情報量も不足していた
・採用パンフレット・会社説明資料は3年更新のタイミングで内容が古くマンネリ化していた

取り組み内容

・市場/競合・現行サイト分析に基づく企画提案で、新卒・キャリアサイトを再設計
・パンフレット/説明資料は既存と異なるデザイン・構成に刷新し、就活動向・心理の示唆を踏まえ、理系にも響く文言設計、紙サイズ・使い勝手まで提案し、QRでサイト導線を整備

成果

・福利厚生や女性管理職比率等の訴求情報をわかりやすく抽出・提示することで新卒/キャリア双方で閲覧が進み、学生からも「情報が分かりやすい」と選考時に具体的な言及があった
・雰囲気が明るくなった、データが見やすい等想定外の社内からの好反応があった

今後の取り組み

・キャリア採用サイトは、サイト経由で直接エントリーできる仕組みを構築を目指す
・パーソルビジネスプロセスデザインと連携しながら市場変化に即した情報発信・見せ方のアップデートをしていく

目次

    背景・概要・課題

    パーソルビジネスプロセスデザインに依頼しようと思った背景・課題を教えてください

    サイト制作については、前の採用サイトが新卒・キャリア共通のものであったため、新卒・キャリアを分けることで、それぞれのターゲットに合わせて適切なサイトを作りたいという意向があり、今までのCMSよりも作りこむ必要があると感じ、制作を依頼しました。
    また、採用パンフレット・会社説明資料制作については、3年に1度の更新のタイミングというのもありましたが、掲載されている情報が古く、内容がマンネリ化しているという課題もあり、依頼させていただきました。


    /img/sample/dummy.jpg
    パーソルビジネスプロセスデザインのサービスを利用することで、どのような状態をつくることが理想の状態と考えていましたか

    採用サイトについては、採用候補者の方が志望動機を書くきっかけとなるような、やりがい、事業の価値に関する情報を採用サイトから掴んでくれるのが、理想の状態としていました。

    特に新卒採用サイトでは、社員インタビューや内定者の声のページなど学生から身近な年次の人たちが「なぜこの会社を選んだのか」という部分を見てもらうことで、入社意欲や選考参加意欲が高まると良いと考えていました。


    選定時のポイントやパーソルビジネスプロセスデザインにした決め手を教えてください

    採用サイト制作については、パーソルビジネスプロセスデザインを含めた5社の中から比較・検討させていただきました。

    選定基準としては、「企画提案力」「当社の課題理解」「リニューアル後の運用」「工程管理」「実績/規模」の5つを設けており、それを表にまとめて点数化したうえで判断しました。

    提案していただいた5社の中で、社内メンバーの感覚的にパーソルビジネスプロセスデザインが最も当社の要望に合っていると感じていましたが、点数化したことでより明確になったので、ご依頼を決定いたしました。


    パーソルビジネスプロセスデザインに依頼した一番の決め手は、企画提案力です。

    当社における競合他社はどのようなサイトなのか、当社はどこを狙うべきかなど、市場をしっかりと分析したうえでご提案いただいていると感じました。

    また、当時の採用サイトの分析を合わせて行ったうえで、忌憚のないご意見をいただけましたし、自分たちでは気が付かなかった部分まで言語化していただいていた提案資料だったので、社内で会話する際にも説明しやすかったです。


    採用パンフレット・会社説明資料について、合同説明会などの場において手渡しで企業や職種の情報を伝えられる、かつ手元に残ることで記憶に残りやすいツールとして、紙媒体は重要なツールだと考えています。

    今回は、既存のものと異なるデザイン・構成でご提案いただいたことに加えて、「学生の選考参加時期」・「学生のエントリー企業数」・「インターンシップへの参加率」といった学生の就活状況を教示いただいたのでどういった観点から学生が企業を選定しているのかが理解できました。

    また、「就活の際に抱えている不安」などの学生のメンタル的観点からも、当時のツールをよりよくするためにはどうしたらよいかをご提案いただけたのも良かったです。

    さらに、紙のサイズや使い勝手の良さといった部分まで提案いただけたので、採用サイトと同様にパーソルビジネスプロセスデザインにご依頼させていただきました。


    サービス利用とその後の変化

    ご支援中のサービスの質やスピードについてはいかがでしたか?

    非常に当社に寄り添った形で柔軟に対応いただけたと感じております。
    特にスケジュールの観点では、当社の社内で確認事項が多くあったため、いただいたスケジュール通りに進めることが難しい場面がありました。

    その際には、当社の都合を汲んだうえでスケジュールを再調整していただいて、社内で十分に内容を吟味することができて、納期までに無事納得のいく品質で仕上がりました。


    また、パンフレット/会社説明資料の制作に関しては、会社や職種の良いところについて社内にいると当然のように感じてしまい、アピールすべき部分がわからなくなったこともあるのですが、担当者の方の視点で当社や職種の良いところを分析して教示いただけたのが助かりました。

    かなり漠然とした依頼も多かったと思いますが、素敵なデザインの資料に仕上げていただきました。


    /img/sample/dummy.jpg
    ご支援中に判明した課題やその解決法について教えてください。

    新卒採用サイトについてはトップページのデザインを決めるのに難航しました。

    初めから、複数のパターンをご提示いただいたのですが、社内で「もう少し柔らかい雰囲気がよい」などの意見が上がり、かなりいろいろなパターンをご提示いただきました。

    抽象的な要望もあったのですが、当社の意図をくみ取っていただき、学生からすると柔らかい印象を持ちつつも、身近にも感じられるような現在のデザインに仕上がりました。


    採用パンフレット・会社説明資料については、理系学生の印象に残るものにするにはどういったものが良いのかが課題でした。

    担当者の方と会話をしていく中でどういった文言にしたら良いのか、文系と理系に差をつけることなく、理系学生の印象に残る文言を一緒に考えていただいたことで、良い採用パンフレット・会社説明資料になったと感じています。


    サービス利用を経て、現在の採用課題に対してどのような効果がありましたか?

    前の採用サイトでは、当社の会社概要を表すページがわかりづらい、情報量が少ないといった課題があったのですが、制作いただいた採用サイトでは「数字で知る東急コミュニティー」といった、弊社の定量的な情報を得ることができるページを設けていただきました。

    「数字で知る東急コミュニティー」のページに関しては、数値的に新卒/キャリアのどちらもよく見ていただけているという効果があり、わかりやすく情報を掴んでいただけているというのが、ひとつの気づきでもありました。

    有給消化率などの福利厚生面で働きやすさを表す数値や、管理職の女性割合などのアピールしたい情報がさまざまある中でより強くアピールしたい部分をわかりやすく抽出していただけました。


    実際に、選考の中で「サイトのどの情報がわかりやすかったか」を伝えてくれる学生もおり、現在の採用活動においても学生の情報収集のための役に立っていることがわかりました。

    採用パンフレット・会社説明資料については、まだ本格的に利用し始めていないのですが、手渡しで情報を伝えられるツールとして積極的に活用していきたいと考えています。

    手元にあることで見てもらえる可能性も高く、採用サイトへの流入のQRコードも埋め込まれているので採用サイトへの連携もスムーズになるのではないかと考えています。


    ご支援を通して想定外の効果はありましたか?

    社内からの反応があったことに驚きました。
    採用サイトはもちろん求職者向けのものであるため、社内の人の目にはなかなか触れない部分かと思っていましたが、「採用サイトが明るい雰囲気に変わった」・「データが見やすくなった」など反応がありました。
    それだけ関心をもって社員が見てくれているというのは、想定外でしたが良い効果だったと感じています。


    今後の展望

    今後の貴社の目標について教えてください。

    キャリア採用サイトに関しては、オウンドメディア化までとは言わずとも採用サイトから入ってきてもらって直接エントリーしてもらえるような仕組みを作っていきたいです。
    新卒採用サイトに関しては、サイト自体の成果を定量的に測るのはなかなか難しいですが、不動産管理の業界をリードする会社と自負しているので、サイト自体も業界の中でトップのサイトだといわれるようにコンテンツ作りも含めて継続的に進めていきたいと考えています。


    /img/sample/dummy.jpg
    今後、パーソルビジネスプロセスデザインに期待することを教えてください。

    市場の変化に対して柔軟な対応を期待しています。

    採用市場が厳しい状況になっている中、求めることも変わってきており、情報発信や見せ方を変えていかなければならないですし、市場の状況に合わせた提案をしていただきたいと考えています。
    また、クリエイティブの部分においては我々の知見が少ないところなので、パートナーとして、チームの一員のような気持ちで進めていただけるとありがたいです。


    お客様プロフィール

    /img/sample/dummy.jpg

    お客様プロフィール

    株式会社東急コミュニティー

    不動産管理事業を通して、既存の建物の資産価値向上を図るために、会計・法律・建築・設備といった多角的な観点の知識/知見を活用しながら、コンサルティングを行っています。


    取引先 グループ人事部採用課:平田様 布袋様 高柳様 橘様 犬丸様
    利用サービス 採用サイト制作/採用パンフレット・会社説明資料制作
    ご担当者様の業務内容 新卒採用およびキャリア採用における施策を実施しています。
    新卒採用5名とキャリア採用6名、事務担当7名の、管理職含め19名の組織です。

    関連サービス

    採用数10倍・採用単価80%削減事例掲載!

    採用×広告プロモーション サービス資料

    資料ダウンロード

    採用マーケティングサービス

    採用マーケティング領域に関する母集団形成支援、サイト設計、デジタル広告、SNS運用など様々な面で支援致します。

    お問い合わせ

    このページをシェアする

    • Xシェアボタン
    • Facebookシェアボタン
    • Linkedinシェアボタン